上から見たら普通のスイーツって感じかもしれませんが、下には飲み物が入っています❗️
こういうスイーツって間違いなく座って食べますよね。
座って食べることがダメなわけではありませんが、こういう風にして食べ歩くのもアリじゃないですか❓️的な提案+座りすぎを減らしましょ❓️という提案です。
辛い時にこそ親切にする効果
生きていると辛いことが必ず起きます。
そんな時、親切な行動をとると、良い効果が起きます。
「自分が辛い時に親切な行動なんてとれない!」
そう思うのが普通かもしれません。
ですがあえて、辛い時に親切な行動をとると、脳は「ゆとりがある」と錯覚します。
それにより「トラブルの際にへこみづらくなる」「感情の浮き沈みが改善される」「幸福度が高まる」といった効果が得られるそうです。
辛い時に親切にすれば、自分にも相手にもメリットがあります。
自分の辛さに対する対処のために親切な行動をとったとしても、親切な行動をとった時点で、Win-Winです。
もちろん自分が辛い時でなくても、親切な行動をとるというのはとても良いことです🎵
どんな些細なことでもかまいません。
特に、普段親切な行動をあまり取らない方が効果が高いように思います(これは個人的な意見)