カレー&ナンも手軽に食べ歩けます。(冬はきついかも)
下は見やすいように透明にしましたが、基本的には全て紙製で行きます♪
透明の方が見映えは良いですが…
容器には広告を載せたり、色々活用します🎵
ストレッチはもちろん、座りすぎを減らし、運動不足も減らしたい。
勉強後に必要なあの時間
みなさん日々学んでますか❓️
読書でもなんでもいいですが、日々は学びの連続です。
私は独学で司法書士の勉強をしています。
飲食一体に関係なさそうですが、そんなことはなくて、自分の未来のためにも取っておきたいものです。
そんな勉強の後でも読書の後でも良いですが、必要な時間があります。
それは「無の時間を作ること」です。
インターリービング睡眠ですね。
勉強の合間に短時間の睡眠を挟む。
5分くらいの瞑想でも良いので、とにかく無の時間を作ることです♪
人は寝ている時に記憶の定着が行われるため、それを意識したものですね♪
インターリービング睡眠はもちろん、休憩の際にパワーナップをとることも効果的です♪
パワーナップは勉強や読書に限らず、仕事の休憩中などにとれば集中力や認知能力の回復にも繋がります🎵
それと40秒復習も効果的です。
記憶は何かを覚えてそれを思い出そうとする時に定着するので、覚えた直後に思い出しながら復習するのが良いです🙆
何かを覚えたい時はとりあえず無の時間を作ることと40秒復習を活用してみてください\(^^)/
それと私が常々言っている座りすぎも良くないので、15分に1回は立ちましょう❗️
15分座っていると少しずつ脳の集中力や認知能力が落ちてくるのでX-<
なんなら立って勉強する、歩きながら勉強するのは科学的にも良いですが、歩きながらはなかなか厳しいので、ステッパーを踏みながらやるのは良いですね👍